2016年 03月 08日
和三盆のシフォンケーキ
▲
by merci-kirarin
| 2016-03-08 22:49
| ケーキ
|
Comments(0)
2016年 01月 09日
2016年。
今日は9日。
今年ものんびりな更新になりますが
皆様、よろしくお願いいたします!
去年の暮頃、カメラを買い替えました。
今まで使っていたカメラは母へ。
長男が生まれるときに買った1眼レフは
もう何年も使っていなかったので下取りに出し
Canon EOS Kiss X70を購入。
まだまだ使い慣れていませんが、
頑張って使いこなせるように頑張ります!
去年のクリスマスに作ったキャラケーキ。
パート先の若者たちへのプレゼント用です♡

自宅用に作ってみた『魔法のケーキ』
これ、本当は3層になるみたいです。

私はちょっと焼き時間が長かったのかな~。
また挑戦してみようかと思います!
▲
by merci-kirarin
| 2016-01-09 18:08
| ケーキ
|
Comments(0)
2015年 10月 18日
お菓子のレッスン♪
先週の事になりますが、たけさんのお菓子レッスンへ行って来ました!
最近はイベントなどでお忙しそうな、たけさん。
ご自宅のお菓子教室の予約も半年先まではいっぱいと
人気のお菓子教室なのです。そのお菓子教室に毎月通うことが出来て
すごく幸せに思います^^
今月は『ヘーゼルナッツのアントルメ』を作りました。

ダックワーズ生地とヘーゼルナッツのクリーム、真中はヘーゼルナッツのムースと・・・
何とも贅沢な組み合わせ。早く食べたい・・・けど、家まで我慢!
毎回お楽しみな、たけさんのお茶菓子。

グラス仕立ての『マロンとカシスのムース』『ヘーゼルナッツのフィナンシェ』
マロンの優しい甘さと、カシスの酸味が後を引きます^^

この日はちょっと気温が高めでしたが
しっかりケーキの回りに製氷剤を巻きつけて帰ったので
緩むことなくバッチリ。
早速カットして、即食べる!(*^^)v
も~~~口に入れたら、ヘーゼルナッツの風味が口の中いっぱいに広がり、
なんて幸せなんだろう∻~~(^○^)/
ナッツ好きにはたまらないケーキでした(笑)
▲
by merci-kirarin
| 2015-10-18 22:16
| ケーキ
|
Comments(0)
2015年 10月 05日
コーヒーのムース♪
朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね^^
昨日はオットの5?歳のBD♪
ささやかながら2人でお祝い^^
って、言っても
『すき焼きが食べたい!』という事で
2人すき焼き。
ケーキはコーヒー好きのオットのために
去年、たけさんにレッスンして頂いた
Γコーヒーとバナナのムース』
でも今回はバナナではなく、ホワイトチョコのムースに♪


甘さ控えめな大人のケーキです(*^^)v
▲
by merci-kirarin
| 2015-10-05 18:19
| ケーキ
|
Comments(0)
2015年 07月 18日
お菓子のレッスン♪
明日、明後日には梅雨明け?するのでしょうか?
今週もあ~~っという間に日が過ぎて行きました(笑)
火曜日はお天気も良く、気温も高めでしたが
毎月お楽しみな、たけさんのお菓子レッスンでした♪
今月は『大石プラムのバニラチーズムース桃の紅茶ジュレ&ココナッツサブレ』
この時期が旬の大石プラム。チーズムースと桃のジュレの間に忍ばせてあります。
ほど良い甘さと酸味のバランスが絶妙で、おかわりしたくなってしまう危険なsweetsです。
ココナッツサブレはクッキー大好き~な私にはたまらない(笑)ちょっと厚切り♪
焼き立てはサクサクホロ~~ッでございます(*^^)v
レッスンがひと段落すると、これまたお楽しみなTea Time♡
マンゴーのおソースに、スッ~~っとトロケてしまうクレメ・ダンジュです♪
この日は、かなり気温が高めだったので
ちょうど前日に妹から届いたお中元に使われていた発砲スチロールの箱が
大活躍!
ガッツリと製氷剤に守られて^^ムースのお持ち帰りもバッチリでした!

▲
by merci-kirarin
| 2015-07-18 19:25
| ケーキ
|
Comments(0)
2015年 06月 18日
レモンのレイヤーケーキ
たけさんのお菓子レッスン♪
先週のお話になりますが今月は『レモンのレイヤーケーキ』を作りました^^

生地の間には甘酸っぱいレモンのコンフィとクレームシトロンがサンド。
とっても口どけが良くて、ついつい食べ過ぎてしまう・・・あっという間に食べちゃいましたが(笑)
そして~これまたお楽しみなTea Timeには
『オレンジジュレとクリーチーズ&ヨーグルトのムース』
『ポルボロン』を頂きました~♪
オレンジジュレのフルフル~~~これ、真似たい!
ムースもさっぱり美味しく・・おかわりしちゃいました
ファー・ブルトンは今までに食べたことがなく、プルーンがちょっと苦手だったのですが
たけさんお薦めとあって、私は自宅に帰ってから頂いたのですが
冷めても美味しい∻~モチモチの生地の中にラムの風味豊かなプルーンがゴロリ♪
これもまたレッスンにお願いしたい一品ですヽ(^。^)ノ
毎月お楽しみな、先週のお話になりますが今月は『レモンのレイヤーケーキ』を作りました^^

生地の間には甘酸っぱいレモンのコンフィとクレームシトロンがサンド。
とっても口どけが良くて、ついつい食べ過ぎてしまう・・・あっという間に食べちゃいましたが(笑)
そして~これまたお楽しみなTea Timeには
『オレンジジュレとクリーチーズ&ヨーグルトのムース』
『ポルボロン』を頂きました~♪
オレンジジュレのフルフル~~~これ、真似たい!
ムースもさっぱり美味しく・・おかわりしちゃいました
ファー・ブルトンは今までに食べたことがなく、プルーンがちょっと苦手だったのですが
たけさんお薦めとあって、私は自宅に帰ってから頂いたのですが
冷めても美味しい∻~モチモチの生地の中にラムの風味豊かなプルーンがゴロリ♪
これもまたレッスンにお願いしたい一品ですヽ(^。^)ノ
▲
by merci-kirarin
| 2015-06-18 17:48
| ケーキ
|
Comments(0)
2015年 04月 04日
桜・・そしてお祝いのケーキ

ここは実家のそばの元荒川沿いの桜。
一気に花が咲いてほんときれい♪
ゆっくり散歩しながら楽しみたかったのですが・・・
先月から体調がイマイチすぐれず・・・
今までも1年に1回も熱すら出さなかった私が
短期間に2回も熱を出すという異例^^;
元気だけが取りえなのにーーー。
そんな日常なのですが、この春はお祝い事もいっぱい^^

ずっと延び延びになってしまった父のBDと
甥っ子君達の小・高校の入学、
そして我が家の次男の就職のお祝い、
そして私のBD^^
実家で全員集合したその日にささやかなお祝いをしました!
▲
by merci-kirarin
| 2015-04-04 12:22
| ケーキ
|
Comments(0)
2014年 11月 06日
モンブラン~♪
今日のプチデザートは『モンブラン』
小さなマフィン型で焼いておいたスポンジを薄くスライス。
そこに甘さを抑えた生クリームに
今年作った渋皮煮を真ん中にドン!とのせて
たっぷりの生クリーム♪そしてマロンクリーム^^
ちょっとクリームがボソッーーーっとしてしまったので
目隠しにペーパーで隠し~完成!!!!

▲
by merci-kirarin
| 2014-11-06 18:48
| ケーキ
|
Comments(2)
2014年 10月 07日
ケーキのレッスン♪
たけさんのケーキレッスンへ行ってきました!
今回は10月のオットのBDケーキにとコーヒー好きなオットに
『コーヒーとバナナのムース』を教えて頂きました♪

このケーキは以前にもたけさんのブログで拝見していて
ず~~~っと作ってみたかったケーキ(*^^)v
中にはバナナのブリュレが入っています!
オットにも大好評♪

こちらも毎回お楽しみな
たけさんのお茶菓子。
濃厚なレアチーズにサクサクのクランブル。
飾りのパイナップルの下にはキャラメルクリーム。
幸せなひと時でした^^
9月も最後の週の事ですが、今回は10月のオットのBDケーキにとコーヒー好きなオットに
『コーヒーとバナナのムース』を教えて頂きました♪

ず~~~っと作ってみたかったケーキ(*^^)v
中にはバナナのブリュレが入っています!
オットにも大好評♪

たけさんのお茶菓子。
濃厚なレアチーズにサクサクのクランブル。
飾りのパイナップルの下にはキャラメルクリーム。
幸せなひと時でした^^
▲
by merci-kirarin
| 2014-10-07 09:16
| ケーキ
|
Comments(0)
2014年 10月 02日
モンブランタルト
先日、パン教室に来て下さっているKさんから
ご自宅で採れた美味しい栗を頂きました~!
今年初物!
早速、渋皮煮を作ったり
茹でて食べてみたり
栗ご飯にしてみたり
家族で美味しく頂きました(*^^)vありがとうございました!
栗を頂いたときに、自家製のマロンペースと頂いてしまい
私の頭の中はその時からモンブラン一色♪
久し振りにパートブリゼ(パイ生地)を仕込み
極上のモンブランの出来上がり~!!!


ダマンド生地に大きな渋皮煮をうずめ
生クリーム(砂糖ナシ)
トップにはたっぷり美味しいマロンクリーム♪
マロンペーストが甘いので
ちょうどいい甘さになります^^
▲
by merci-kirarin
| 2014-10-02 10:27
| ケーキ
|
Comments(4)